工房系ランドセルメーカーの老舗「土屋鞄製造所」が、ランドセル「アトリエ」シリーズにおいて、「ミナ ペルホネン(minä perhonen)」と4度目となるコラボレーションを発表しました。注文受付は2025年2月12日(水)に開始予定です。また、土屋鞄の2026年入学用ランドセルのカタログ請求申込も受付中。ランドセル専門店「童具店」の一部店舗では、ワークショップも開催中です。
新柄と過去の人気柄、全7種がラインナップ
土屋鞄の「アトリエ」シリーズのランドセルは、シンプルな外見ながら、ふたを開けると華やかな内装が表れる美しいデザインが人気。内装に使われる柄は、毎年異なるデザインがデザイナーとともに生み出されています。2026年入学用モデルでは、ミナ ペルホネンが特別に描き下ろした新デザイン1柄と、過去の復刻柄2柄を採用し、全7種類がラインナップしました。
wings of hope 希望の翼 ※描き下ろし新柄
森の中で楽しく生活する生きものたちと、それぞれの生命の中にある希望の象徴としての翼が描かれた新作柄。自分らしさを大切にして、希望とともに楽しく生活できるようにという願いが込められています。土屋鞄初となる刺繍が前ポケットに施されているのもポイント。スモーク・キャンバスの2色展開です。
daily trip 日々の旅 ※復刻柄
新しい出会いを重ねていく毎日が、“日々の旅”のように、きらきらと豊かなものでありますようにという願いが込められた、愛らしいチョウの柄。チェリーと、新色のコットンブルーの2色展開です。
flowery memories 花の思い出 ※復刻柄
ちぎり絵で表情豊かに表現された鮮やかな花。色とりどりの思い出にあふれる、すてきな6年間になりますようにという思いが表現されています。キャメル・ピーチ・パープルの3色展開です。
安全にも配慮し、機能性もアップデート
子どもたちの使いやすさと安全を考えたディテールにもこだわりが。防犯ブザーをつけることも多い肩ベルトの金具は、子どもの利き手を問わず使えるよう、今年から左右両方につけるよう全シリーズで改良されました。また、前ポケットはマチが広がるので物を入れやすく、手に触れても痛くないファスナーが採用されています。鍵用の金具と名前カードはポケットの内側に隠すことが可能。素材には革の質感に似たタフガード®を採用し、軽く柔らかい背負心地を実現しています。
2026年入学用「アトリエ」シリーズ
カラー:3柄7種類
素材:人工皮革(タフガード®・ライト)
重さ:1,220g前後 防水加工、A4フラットファイル対応
サイズ:【内寸】高さ(最高部)31.0cm 幅23.2cm マチ(奥行き)12.5cm、【外寸】高さ(最高部)32.3cm 幅26.0cm マチ(奥行き)19.1cm
価格:¥87,000
注文受付開始予定日:2025年2月12日(水) 10時~(店舗は各店の開店時間から)
販売場所:全国のランドセル専門店「童具店」、土屋鞄製造所オンラインストア、ランドセル出張店舗(全国約30都道府県にて開催) ※取り扱い店舗詳細はこちら
ランドセル専門店にてワークショップ開催
土屋鞄のランドセル専門店「童具店」の一部店舗では、オリジナルスタンプでカレンダーを作るワークショップを開催しています。ランドセル選びを始める前の店舗への下見も兼ねて参加でき、ワークショップ後に展示中のランドセル(2025年入学モデル)の試着もできます。
土屋鞄製造所×ミナ ペルホネン「wings of hope 希望の翼」発売記念
「きぼうのつばさ」スタンプでカレンダーをつくろう
詳細・予約:公式サイトの予約ページより受付(事前予約制)
開催店舗:童具店・中目黒(東京都目黒区青葉台3-19-8 1F)、童具店・横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい 5-3-3 1F B ※パシフィックロイヤルコートみなとみらい アーバンタワー内)、軽井澤工房店(長野県北佐久郡軽井沢町発地200)、童具店・名古屋(愛知県名古屋市中区錦1-10-27 1F)、童具店・大阪(大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館6F)、童具店・神戸(兵庫県神戸市中央区下山手通4-13-9 1F)、童具店・広島(広島県広島市西区観音町7-29 1F)、童具店・福岡(福岡県福岡市中央区今泉1-18-25 季離宮 下離宮1F)
開催期間:2024年11月30日(土)~12月29日(日) ※火曜日を除く
参加費:300円(税込)
対象:3歳から6歳以下(小学生未満)
※制作は子どものみですが、保護者の方の付き添いは可能。
アトリエシリーズ特設ページ
土屋鞄 2026年入学用ランドセル カタログ請求申込ページ(公式サイト)